もちまる日記の猫の種類や性格と年齢は何歳かもご紹介していきます。
猫好きの間でもちまる日記を知らない方は少数派ではないでしょうか?
それくらい人気なチャンネルであるもちまる日記ですが、猫の種類や性格また年齢が何歳なのか気になった方も多いと思います。
猫に精通している方なら、一目で種類も見抜けると思いますが、今回はあまり詳しくない方にも分かるように、猫の種類や性格、年齢が何歳なのかについて見ていこうと思いますよ!
それでは、もちまる日記の猫の種類や性格と年齢は何歳か紹介していきましょう。
Contents
もちまる日記の猫の種類や性格は?
もちまるリアクション芸人みたいに扱わてるやん(拾い画)全く自然じゃない
普通のトースター買えばいいのに。
動画の為に買ったんですかね?#もちまる日記 pic.twitter.com/n6bSn0ZZyL
— HALF (@_kawauso172521) March 31, 2022
もちまる日記と同じ種類の猫を飼いたいと思った視聴者も多いのではないでしょうか?
しかし、その猫の種類や性格が分からないと実際に購入するのは気が引けますよね・・・
ここではもちまる日記の猫について紹介していきます。
もちまる日記の猫の種類は?
もちまる日記に登場する猫の種類は、ずばり「スコティッシュフォールド」です。
比較的有名な猫の種類で、飼いやすくて種類も豊富ということから、人気な猫でもあります。
初心者でも飼いやすいおおらかな性格。
また、運動量も少ないので遊び疲れることも無いですし、食事量も少なく済むという利点も。
さらに抜け毛量も少ないことも猫を飼う上で重要なポイントでしょう。
スコティッシュフォールド本来の短毛種と、その他にも長毛種がいたり、毛色も目の色も数多くの種類があり、同じ種類でもかなり分類されます。
スコティッシュフォールドの特徴
上記で紹介したスコティッシュフィールドの特徴といえば、折れて垂れ下がった耳。
しかし、子猫の時は耳は立っていることが多く、成長するとともに折れ耳になっていくようです。
またもちまる日記の猫のように体つきは、太めでずんぐりむっくりで愛くるしい体格がほとんど。
もちまる日記の猫はスコティッシュストレート?
もちまる日記の猫の種類は大きく分類すると、スコティッシュフォールドですが、その中でもスコティッシュストレートという種類だそう。
というのも、スコティッシュフォールドの語源として「fold(折りたたむ)」という意味のとおり、耳が折れ耳が特徴というのは上記でも紹介した通り。
基本的に成長過程で折れ耳になりますが、もちまる日記の猫に関しては成長しても折れ耳になっていません。
よってスコティッシュストレート「straight(直立した)」の意味が用いられることが多いようです。
もちまる日記の猫の性格は甘えん坊?
もちまる日記の猫であるスコティッシュフォールドの性格は、一体どのような物なんでしょうか?
全体的には穏やか、人懐っこい、甘えん坊、マイペースという性格。
もちまる日記の猫の性格に関して言えば、「甘えん坊でビビり」と概要欄にも表記されている通り、かなり警戒する様子も見られます(笑)
また本来の性格でもあるマイペースで、飼い主の下僕さんを翻弄しているのも魅力でしょうね。
その他の点では、好奇心旺盛で飼い主に対する忠誠心が強いという特徴もあります。
もちまる日記の猫は警戒心が強いですが、複数人と過ごす場合、誰に対しても懐くようになるみたいで、特定の人に対してはかなり従順だそうです。
このことから、もちまる日記のように1人世帯ではなく、子供がいる環境や他の動物との多頭飼いに対し、非常に寛容でよく適応するとも言われていますよ。
もちまる日記の猫の年齢は何歳?
今日のもちまる日記
下僕さんが白目剥いてるとか
ぴくりともせずとか言うと
笑えない。
もちはホントに元気なのかなって思ってしまう。
なんかぐったりしてるように感じた… pic.twitter.com/eLhM530nnR— のんた🧸🍓 (@beer_sstc_love) March 25, 2022
もちまる日記の猫の種類はスコティッシュフォールドとのことですが、ネットで価格を見てみるとスコティッシュフォールドの値段は約15〜40万円が相場になっているようです。
ちなみにもちまる日記の猫のように折れてない耳が多数派で、折れ耳の方が希少なためか高額で販売されているみたいです。
もちまる日記の猫は現在年齢は何歳?
もちまる日記の猫もちまるは、2019年10月24日生まれ。
はじめてSNSデビューした時は1歳だったそうです。
2022年4月現在では、年齢は3歳になっており可愛らしさは相変わらずですよね。
呼び名としては「もち様」が一般的で、性別は男の子です。
ちなみにスコティッシュフォールドの3歳は人間に換算すると、28歳ということで落ち着いた大人といったところでしょうか?
デビュー当時が人間換算で17歳だったことを考えると、成長しましたよね!
人間では少し落ち着いてくるころですが、もちまる日記の猫の関してはこれからも活発に下僕さんと戯れる姿を見ていたいです。
もちまる日記の猫は長生きする?
もちまる日記の猫は長生きしてほしいと思いますが、その為に必要なことは何なのでしょうか?
それは内飼いを徹底するということ。
外で暮らす猫よりも、室内で暮らす猫の方が寿命が長いことが分かっていいます。
普通にスコティッシュフォールドが外で野良でいることは考えにくいので、室内で飼うことが長生きに繋がるのは納得。
もちまる日記では猫の為に環境が整った一軒家に引っ越ししており、それによって長生きするかもしれませんよね。
しかも室内はもちまる日記の猫が怪我しないようにフローリングも特別仕様。
足や関節に負担をかけないように、段差を少なくするなどの工夫もされているようなので、至れり尽くせりですね!
もちまる日記の猫の平均寿命は何歳?
もちまる日記の猫の種類であるスコティッシュフォールドの平均寿命はどれくらいなんでしょうか?
平均で10〜13年と言われており、人間では56〜68歳前後だそう。
最高寿命は17歳で、人間で考えると84歳前後と言われています。
ちなみに猫全体の平均寿命は約15年だそうなので、若干短命と言える種類なのかもしれません。
15年というのは人間では76歳前後ですので妥当ですよね。
中には20年生きる猫もいるそう。
人間では96歳前後ですので、もちまる日記の猫にはこれくらい長寿になって欲しいですね。
まとめ
今日の動画でやっと確信です。
噂されてた「下僕複数説」ですが
これで疑惑が晴れましたね。
同じ服にしてるのもやはりこれが理由ですよね。#もちまる日記 #下僕 #複数 pic.twitter.com/r303dPqWb3— 💐💐ゆい💐💐 (@NhJjGs5UobaAJQU) March 31, 2022
もちまる日記の猫の種類や性格と年齢は何歳かも紹介してきました。
もちまる日記の猫の種類は、大人気のスコティッシュフォールドのようなので、気になっていた方はペットショップなどで探してみてくださいね。
性格としてはマイペースでビビりということなので、優しい性格の猫なんでしょうね。
年齢については現在3歳ということで、人間でいう28歳くらいだそうです。
何歳までも長生きしてほしいですよね!
以上、もちまる日記の猫の種類や性格と年齢は何歳かの紹介でした。