メインクーン

メインクーンの性格の特徴は?オス・メスで性格の違いはある?

メインクーンのオス・メスで性格の違いは?どっちが飼いやすい?
Pocket

一般的に、猫はオスとメスで性格に違いがあると言われています。

ということは、メインクーンも性別で性格に違いがあるのでしょうか?

これからメインクーンをお迎えする方は、男の子と女の子、どちらが飼いやすいのか気になりますよね。

そこで今回は「メインクーンの性格の特徴は?オス・メスで性格の違いはある?」と題しまして、メインクーンの性格の特徴や、性別で性格に違いがあるのか調べてみました。

メインクーンのお迎えをご検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください!

 

メインクーンの基本情報を紹介!

メインクーンの性別による性格の違いを紹介する前に、メインクーンの基本情報をお伝えします。

 

メインクーンの特徴:とても大きい、鳴き声が小さい

メインクーンの特徴は「世界最大の猫」と評される、その大きな体です。

初めてメインクーンを見た人は「これが猫!?」と驚くかもしれません。

体の大きさ故に怖がられることが多いメインクーンですが、巨大な体とは打って変わって鳴き声がとても小さいんです!

あまりにも小さいため、飼い主ですら鳴き声を聞けることは少ないんだとか…

YouTubeやTwitter「メインクーン 鳴き声」で検索すると、可愛らしいメインクーンの鳴き声が聞けるので、ぜひ検索してみてください!

 

メインクーンの毛色:ブラック、レッド、ホワイト、クリーム、ブルー

メインクーンの毛色は、ブラック、レッド、ホワイト、クリーム、ブルー等、様々。

単色(ソリッド)タイプもいれば、縞模様(タビー)や2色(バイカラー)、3色(キャリコ)といったタイプも。

特に黒と白が混じり合ったトーティ、黒い縞模様のスモークがメインクーンの毛色として有名です。

ゴージャスな毛並みが魅力的ですが、できれば毎日ブラッシングをしてあげましょう。

寒い地域の猫なので、防寒や防水に特化した被毛は汚れやすい傾向にあります。

毛玉が出来て飲み込まないためにも、毎日のお手入れは欠かさないようにしましょう!

 

メインクーンの原産国:アメリカ・ニューイングランド地方メイン州

メインクーンはアメリカ・ニューイングランド地方のメイン州原産の猫種です。

メイン州の「州猫」として認められており、地域の人々から親しまれています。

メインクーンは筋肉質で大きな体から、ヤマネコとアライグマが交配して生まれた猫種だと言われていました。

しかし、ヤマネコとアライグマの交配は遺伝子的に不可能。

恐らくメインクーンのしっぽの模様や毛並みがアライグマに似ていることからそのように言われるようになったのでしょう。

ですが実際はアンゴラや北欧諸国の猫、英国から連れてきた猫、アメリカショートヘアーなど、様々な猫が交配して生まれたと考えられています。

 

メインクーンの平均寿命:12~15歳

メインクーンの平均寿命は12~15歳と言われています。

猫全体の平均寿命は15歳なので、極端に寿命が短いというわけではありません。

厳しい気候によって生み出されたメインクーンは、もともと筋肉質で体が丈夫。

ですが、肥大型心筋症を発症する確率が高いと言われています。

肥大性心筋症は遺伝子が関係する病気(遺伝子疾患)で、病気に関連する遺伝子を持って生まれた場合、完全に予防することは出来ません。

そのため、少しでも異変を感じたら動物病院で診てもらい、病気の早期発見に努めましょう。

 

メインクーンの性格の特徴は?

メインクーンの性格はとても穏やかで、人間に対して非常にフレンドリー。

そのため、メインクーンは「犬っぽい」とよく言われ、飼い猫としてとても人気があります。

優しく、とても温厚なので、多頭飼いにも向いていると言えます。

また、他の猫種に比べて知能が高いので、犬や子供と仲良くなるのも得意。

その分ストレスを貯め込みがちなので、キャットタワーや遊びまわれる広い部屋を用意し、飼育環境を整えてあげましょう。

 

メインクーンのオスとメスで性格の違いは?


それではメインクーンは性別で性格が違うのか紹介していきます。

 

メインクーンのオスの性格は甘えん坊?

メインクーンのオスは非常に甘えん坊だと言われています。

それは飼い主への愛情がより強いという証拠。

中には、猫でありながらメインクーンのオスを「犬の様だ」と思う方もいるほど。

それだけ飼い主さんへの愛情を表現が豊富なのです。

家の中でも「遊んでほしいな~」と後ろからぴったりとついて来ることが多いので、一時も離れたくないという姿はオスの魅力の一つと言えるでしょう。

 

メインクーンのメスはクールな性格?

オスが愛情表現豊かということでしたが、メインクーンのメスももちろん飼い主に愛情を示してくれますよ。

しかし、どこまでも甘えて付いてくるという訳ではなく、どこか飼い主との距離を保っているような感じです。

この点は一般的な他の猫のメスと同じような感じで、気まぐれでツンデレ気質、そしてクール。

オスのように無邪気に自分の気持ちをぶつけてくることは少ないので、少し寂しいと感じる方もいることでしょう。

言い換えると、オスより自立心が高いので「ひとりの時間」を大切にするようなイメージでしょうか?

なので、良き相棒のような存在になりうるのはメスであり、魅力の一つと言えるでしょう。

 

オスとメスの性格の違いは喜怒哀楽の分かりやすさ?

オスは少年のような部分も垣間見えますので、これはメスにはあまり見られない違いでしょう。

小さい頃は特にヤンチャ活発、自由奔放といった性格で、メインクーンは大きい猫種なのでかなり苦労するかもしれませんね。

喜怒哀楽がはっきりしているので、機嫌の良し悪しや、構ってくれない時の寂しそうな雰囲気はすぐに分かります(笑)

喜怒哀楽が分かりやすいので、初めて猫を飼うという方も安心して飼うことができるでしょう。

猫を飼った経験がなくても、普段の様子や生活習慣を見ていると、メインクーンの気持ちを理解することができるのもオスでしょうね。

また、メスは飼い主との距離感を大切にする感じですので、くっ付いてほしくない時は離れるような勘の良さも違いと言えるでしょう。

 

メインクーンはオスとメスどっちが飼いやすい?


メインクーンは性別によって性格にある程度違いがあることが判明しましたが、飼いやすいという観点ではどちらがおすすめなのか見ていきましょう。

 

飼いやすいのは相性が合う性別?

メインクーンの男の子と女の子では、どちらが飼いやすいのでしょうか?

飼いやすいと感じるのは、一緒に暮らして居心地が良さそうと感じる性別を選ぶことでしょう。

もし猫を飼う上で、一緒に遊びたい、甘えてきて欲しい、猫派ではあるけど犬も好きという方だとしたら、オスのメインクーンをおすすめします。

逆にあまり遊んでと甘えられると疲れてしまう、少し距離感を保ちたい。

また、少しクールな方がいい、静かに寄り添って欲しいというように、おとなしい猫が好きな方はメインクーンのメスが飼いやすいといえます。

 

小さいメスが飼いやすい?

オスとメスの性格の違いによって飼いやすさが変化しますが、それぞれで体格の差が出ることも忘れてはならないポイントだと言えるでしょう。

ご存知の通り、メインクーンは大きい猫として知られており、飼うことができる猫の中で一番大きいのがメインクーンです。

ですので、想像以上に大きくなってしまっては、抱っこしたり、世話するのが大変で飼いにくいと思われることも多々あるでしょう。

個体差はあるものの、基本的にオスの方が大きく成長するようで平均6~8㎏くらいまで成長し、メスであれば4~6㎏くらいにおさまるようです。

同じメインクーンでも、メスは2~3㎏軽いことになるので毎日世話する中で大きな差になるでしょう。

サイズ的にもメスは一般的な猫よりも少し大きいくらいなので飼いやすいと思います。

その点、オスは「巨大」に成長する可能性が高く、ある程度覚悟が必要だと思います。

 

オスとメスの違いは去勢でなくなる?

去勢手術や避妊手術を受けることによって、ホルモンバランスが崩れるので、本来の本能的な行動がなくなることがあります。

なので、これまで天真爛漫といった感じだったメインクーンのオスがおとなしく騒がなくなるケースも多々あります。

また、メスが極端に甘えん坊になるなど影響は出るようですね。

とはいえ、去勢手術によって行動が変化しないことも多く、去勢しても好奇心でアクティブに過ごすオスも見受けられます。

個体差があるので一概には言えませんから、飼いやすいと思った性別の子を迎え入れることをおすすめします。

 

子猫のオスとメスでは飼いやすいのはどっち?

これまで紹介した性格や大きさは、成猫になった時の性別やサイズを紹介したもの。

メインクーンの子猫の頃は「若さ」からくる好奇心から、天真爛漫で非常にアクティブ!

基本的にオスメスどちらも大差ないことが多いので、子猫の時は飼いやすさの件は忘れた方が良さそう。

特に大型猫のメインクーンは、生後半年くらいの成長が著しく、大きい上に天真爛漫でアクティブに動くので、遊ぶ飼い主もかなり大変な思いをするかもしれません(笑)

ただ1年を過ぎた頃には、上記で紹介した通りの違いが徐々に表れてくるので、それまでの楽しみだと思って愛情を注いであげてくださいね!

 

まとめ


メインクーンの性格の特徴や、オスとメスで性格の違いはあるのか紹介しました。

メインクーンの性格は、非常に穏やかで人懐っこく、とても飼いやすいと言われています。

メインクーンのオスは甘えん坊で愛情表現が豊か、メスに関しては一定の距離感を保ちつつ、時折見せるツンデレが魅力という違いがありました。

性格の違いについては、どちらも魅力的なので非常に迷う所ではありますが、実際に会ってみて決めるのが良さそうです。

どっちが飼いやすいのか?という点については、飼い主の好みや、飼育環境によって決めるといいでしょう。

以上、「メインクーンの性格の特徴は?オス・メスで性格の違いはある?」と題し、お伝えしました。