猫の粗相トイレ以外で急にウンチだけするのはストレスが原因なのか対処法も詳しく紹介していきます。
猫派トイレトレーニングが楽なイメージですが、トイレ以外で粗相することもあり、中にはウンチだけトイレ以外でする場合もあるようです・・・
その場合はトイレトレーニングなどでは解決できないことも多々あるので、ここで紹介する対処法を参考にしてみてくださいね!
それでは、猫の粗相トイレ以外で急にウンチだけするのはストレスが原因なのか対処法も詳しく見ていきましょう。
Contents
猫の粗相トイレ以外で急にウンチだけするのはストレスが原因?
こんばんは。
おでん姉妹が使っている猫砂の粒が細かいので、新しく猫トイレを購入しました。試しにちくわさんに入ってもらいましたが…。小さいみたいです。
(´•ω•`)アリャリャ
(^-^) #おでん姉妹 pic.twitter.com/4gPdy3fi33— ぽちゃ子のママ(おでん姉妹のママ) (@hk417939) May 21, 2022
猫がトイレ以外でウンチだけ粗相する理由はストレスが原因なんでしょうか?
トイレ以外で急にウンチだけするのは病気かも?
猫としてはトイレでウンチしたいにも関わらず、急に我慢できなくなって粗相してしまうという状態を便失禁と言います。
このような便失禁を発症する要因としては、いくつか考えられ高齢もその一つの原因になるようです。
やはり猫も高齢になってくると、足腰の筋力が大幅に低下しますから、トイレにたどり着く前に漏らしてしまうことも考えられますよね。
その他に猫の尻尾の神経が損傷したことによる障害の可能性もあります。
猫の尻尾には多くの神経通っているので、尻尾を引っ張ったりすると神経が損傷受けてしまう可能性があります。
その影響によって歩行障害が現れたり、下半身麻痺というような後遺症に起因する可能性もあるでしょう。
トイレを気に入ってないことが粗相の要因?
猫がトイレを気に入らないという場合もあるようです・・・
トイレが汚れていたりする場合はもちろんですが、大きさも小さかったりすると気に入らないことがあるようです。
また、人通りの多く落ち着かない場所など環境要因も関係していることがあります。
その他にも猫がそもそもトイレの場所を覚えていないかもしれません・・・
上記でも紹介した通り、猫のトイレトレーニングは簡単だと言われていますが、それは本能的に砂や土でトイレをする習性をもっているからです。
ですから、室内飼いする場合は家の中に猫砂があるトイレを置くだけで、教えなくても自然にトイレの習慣覚えるようです。
となると、トイレを覚えていない為の粗相は一体何が原因なんでしょうか?
考えられるのは、生後半年も満たしてない子猫の時にトイレトレーニングを失敗したケースや、社会性などを学習する期間での環境変化などがあるとトイレの場所を覚えてないこともあるようです。
また、最初は出来ていたのにだんだん粗相するようになると、高齢化による認知機能の低下が要因になっている場合もあるでしょう。
猫が急にトイレ以外でウンチだけするのはストレスが原因?
猫は自由気まま、マイペースというようなイメージがありますが、当然他のペット同様に寂しく感じたり、不安を感じたりすることがあります。
中には飼い主に対して依存が強い場合もありますよね。
そういった依存傾向にある猫は、少しでも離れると極度の不安とストレスで急にトイレ以外でウンチをすることがあります。
このストレスのような心理現象は「分離不安」というそうで、留守など飼い主と離れて寂しくなったことによって粗相したり、物を壊すというようなケースも見られるようです。
トイレ以外でウンチだけする猫の対処法は?
こんばんは。
おでん姉妹が使っている猫砂の粒が細かいので、新しく猫トイレを購入しました。試しにちくわさんに入ってもらいましたが…。小さいみたいです。
(´•ω•`)アリャリャ
(^-^) #おでん姉妹 pic.twitter.com/4gPdy3fi33— ぽちゃ子のママ(おでん姉妹のママ) (@hk417939) May 21, 2022
猫がトイレ以外でウンチだけする時の対処法を見ていきましょう。
粗相する猫に対してトレーニングする対処方法
何度も紹介しているとおり、猫は基本的に砂や土があればそこで排泄をするよう本能的にできています。
ですので、飼い猫の場合は自然にトイレを覚える場合が多いですが、子猫の時期は未熟な点も多いので、本能的にはそうであっても粗相することが多いでしょう。
その時の対処法として、食後に子猫をトイレに連れていき、トイレの場所を覚えさせるというトレーニングが有効でしょう。
トイレ環境が原因の時の対処法
あまりトイレの場所を動かすのは良くないですが、トイレの設置場所に問題があるケースもあります。
音に非常に敏感ですので、人間同様に大きな音や人が多く通るところよりは、静かで人通りの少ない環境に設置してみましょう。
よくあるのが、家のトイレが近いからと言って大きい音がする洗濯機がある脱衣所、また匂いが気になるので廊下などに設置しているパターン。
心当たりがある方は、一度見直してみてくださいね!
その他にも猫用トイレの大きさや種類に原因があることもあります。
子猫の頃はウンチをトイレに入ってしていたものの、成長するについれてトイレ以外でウンチするようになれば、小さく窮屈に感じているかもしれませんね。
トイレの大きさがイメージできない方は、猫の体長の約1.5倍くらいのサイズを選ぶと間違いないでしょう。
トイレの清掃をこまめに行う
トイレの大きさや設置環境が良いのに、粗相する時は清潔に保たれているか見直しましょう。
トイレに猫がウンチした時は臭いはかなりキツイですから、すぐに処理する方がほとんど だと思いますが、外出などによってトイレに排泄物が処理されてない状況だと、急にトイレ以外でウンチだけする現象が起こりますよ。
実際にウンチを処理したとしても、臭いが残っていることでトイレを使わないこともあるので、最低でも1ヶ月に1回のペースでトイレを洗って臭いを消してあげましょう。
ストレスを和らげる対処法
ストレスが原因でトイレ以外でウンチだけするようになった場合は、ストレス要因を排除することが対象法になります。
上記でも紹介した分離不安の傾向がある猫は、オモチャを使って遊ばせるなど、なるべく毎日猫と触れ合う時間を作ることで改善することがあります。
さすがに飼い主自身の生活スタイルや仕事を変えるのは難しいと思うので、できるだけ一緒にいる時間を増やすということが重要です。
また、よく猫と一緒の時間を過ごす部屋にトイレを設置することで、留守している状況でも安心できる空間をつくりを心がけましょう。
まとめ
#ねこ #猫 #猫好きな人と繋がりたい #猫のいる暮らし #ベンガル猫
トイレ中🚽 pic.twitter.com/fJovSu245H— y-fujiʕ•ᴥ•ʔ (@axis2017nagoya) May 18, 2022
猫の粗相トイレ以外で急にウンチだけするのはストレスが原因なのか対処法も詳しく紹介してきました。
猫がトイレ以外で急にウンチだけする粗相は、様々な要因が考えられその対処法もまた同様にいくつか考えられました。
見ただけで何が原因なのかはすぐ分からないと思うので、一つ一つ対象法を試して要因を潰していくことが確実な方法だと思います。
以上、猫の粗相トイレ以外で急にウンチだけするのはストレスが原因なのか対処法も詳しく紹介でした。